最近、DAHON K3に取り付けたMKS(三ヶ島) のフラットペダルが思っていた以上に快適でよく回る。
もう一台所有しているDAHON Visc EVOでは、長年SPDペダルを使用してきましたが、こちらもフラットペダルでいいような気がしてきました。
SPDペダルをやめる
ロードバイクに乗っていたときの名残りから、DAHON Visc EVOにはSPDペダルを取り付けていました。
しかし、最近は本気で漕ぐようなこともなくなり、あまりSPDペダルにこだわる必要はないかなと考えるようになっていきました。
あとはDAHON K3で久しぶりにフラットペダルを使い始めたことも要因としてありますね。
K3で走り込んでいくうちにフラットペダルでも普通に長距離が漕げるのがわかって、「SPD必要ないかも?」と思うようになったからです。
というわけで、面倒なSPDペダルはやめやめ。気楽なフラットペダルに変えることにしました。
MKSのフラットペダル
DAHON K3ではイージースーペリアという脱着式ペダルを使っています。
脱着できるから輪行や部屋で保管するときに便利。折りたたみ自転車にもってこいのペダルです。
私が使っているのはSYLVAN TOURING NEXTというモデルになります。
標準的なペダル幅だから使いやすいです。奇抜なデザインのペダルもありますが、こういうシンプルな形のほうが、結局、一番使いやすかったりします。
関連記事:折りたたみペダルをEzy Superiorに交換した【DAHON K3】
フラットペダル用シューズ
フラットペダル用シューズはFive Ten – Freerider Proを履いています。
靴底のゴムが感動するくらいペダルによく食いつきます。粘りのあるグリップで足がペダルから離れません。
このファイブテンとMKSペダルの組み合わせが最高なんだよな~。それから自転車用シューズとは思えないカジュアルな見た目も気に入っています。
関連記事:フラットペダル用シューズとしてファイブテンを購入!グリップ力が桁違い
アダプターのみ購入
イージースーペリアは脱着式ペダルなので、すでにペダルを持っている場合は、アダプターのみ購入すればOK。
簡単にペダルを使い回すことができます。
で、届いたアダプターがこれ。
中華製の安いアダプターも検討しましたが、レビューで精度が悪いようなことが書かれていたので純正品にしました。
中にグリスが塗布されています。
キャップの戻りが悪い場合
片方だけキャップの戻りが悪かった。
通常、ひねるとパチンと元に戻るんですけど、キャップが黒いストッパーピンに引っかかって戻りません。
ためしに、このピンにオイルを塗布したところ、戻りがよくなりました。
使用するオイルはチェーンルブとかで問題ありません。
取り付ける
クランクはシマノ 105の5700シリーズを使用しています。
取り付け部分が窪んでいるので、付属のスペーサーをはめてからアダプターを取り付けます。窪みがない場合、スペーサーは必要ありません。
アダプターには「右左」があるので注意。
ネジ山にグリスを塗ってから取り付けます。
ペダルレンチは15mmの“薄型”を使用します。
イージースーペリアは肉厚3.2mm以下のレンチでないと取り付けられないので注意してください。通常のペダルレンチだと厚すぎて挟めない可能性があります。
私が使用しているのはパークツールのPW-5になります。これなら問題なく取り付けることができます。
DAHON Visc EVOにアダプターを取り付けました~。
使用しないときはペダルを外しておけるので、部屋の中でスペースを取らなくなりました。意外とペダルの出っ張りって邪魔なんですよね。
なかなか似合ってると思います。
ペダルの回転は良好、気持ちいいくらいよく回ります。
SPDからフラットペダルにした感想
とくに「SPDペダルにこだわる必要はなかった」というのが正直な感想です。
小径車に乗るようになってから本気で漕ぐことはなくなりましたからね。それに、今まで通ぶってSPDペダルで頑張っていたところが自分にはあったかもしれません。
SPDペダルは無駄な力を使わずに楽に漕げるものではあるんですけど・・・なんというか、そのメリット以上にフラットペダルの気楽さが勝る感じがします。
SPDペダルはペダルを足に固定しているから、無意識に緊張しているところがあると思います。フラットペダルにしてから、なんか気楽になった感じがするんですよね~。