PR

シマノ ホローテックⅡ クランクの脱着に挑戦!初心者でもできる簡単手順

シマノ製 右クランクをBBから抜き取る

「シマノ ホローテックⅡ クランク」という名前を聞くと、複雑な作業を想像してしまい、交換作業をためらってしまう方もいらっしゃるかもしれません。

しかし、ご安心ください。適切な工具と正しい手順さえ守れば、誰でも簡単にクランクを交換できます。

実際、このクランクはたった2つのボルトと1つのキャップを外すだけで取り外すことができるんです。

この記事では、ホローテックⅡクランクの脱着手順を写真付きで分かりやすく解説しています。初めての方でも、この手順に沿って作業を進めることで、安心して交換作業を行うことができます。

自転車用ボトムブラケットの売れ筋ランキングはこちら

スポンサーリンク

用意するもの

シマノ ホローテック クランクの脱着に必要な道具

最低限必要な工具は、「六角レンチ 5mm」と「クランクキャップ外し工具(例:TL-FC16)」の2つです。

シマノ ホローテックⅡ クランクを取り外す手順

クランクを外せると、BBやチェーンリングといった駆動系の細部へアクセスが可能になります。

1. チェーンをインナートップにする

リアとフロントを一番小さいギアに入れる

チェーンを「インナートップ」と呼ばれる、最もテンションが低い状態にしておきます。

フロントのチェーンリングが「インナーギア(一番小さいギア)」、リアのスプロケットが「トップギア(一番小さいギア)」の状態を「インナートップ」と呼びます。

2. 必要ならペダルを外しておく

クランクのペダル

クランクを外してしまうと、ペダルを外す際に十分な力が込められず、作業がしにくくなります。

ペダルを外す必要がある場合は、クランクを外す前に済ませておきましょう。

3. 左クランク固定ボルトを緩める

シマノ ホローテック 左クランクを5mmの六角レンチで緩める

左クランクの根本にある2本の固定ボルトを、5mmの六角レンチで交互に緩めます。ボルトを完全に抜く必要はありません。

4. クランクキャップを外す

シマノ製クランクのボルトキャップを外す

クランクキャップ外し工具(TL-FC16など)を使い、左クランクに装着されているキャップを外します。

シマノ クランクのボルトキャップ

このキャップは素手で簡単に緩められます。

5. 外れ止めプレートを持ち上げる

シマノ 左クランクのはずれ止めプレートを持ち上げる

左クランクの根元の隙間にマイナスドライバーを差し込み、「外れ止めプレート」を持ち上げます。

シマノ製左クランクにあるはずれ止めプレート

このプレートは、左クランクが外れないように銀色のピンで固定されています。そのため、プレートを跳ね上げてピンの引っ掛かりを解除する必要があります。

組み付ける際は、プレートのフックがペダル側に向くように取り付けてください。

6. 左クランクを取り外す

シマノ製の左クランクをシャフトから外す

外れ止めプレートが解除されると、このように引き抜くことが可能になります。

7. 右クランクを取り外す

シマノ製右クランクのをプラハンマーで叩いて外す

右クランクを外す際は、シャフト部分を手のひらで押すか、プラスチックハンマーで軽く叩いて取り出してください。

ベアリングの軸受は衝撃に弱いので、プラスチックハンマーで叩く際は、優しく叩くように注意しましょう。

8. チェーンをBBに引っ掛ける

リアディレイラーのガイドプレートを押してチェーンをたるませる

右クランクを外すときにチェーンが邪魔になるので、あらかじめチェーンを外しておきます。

まず、リアディレイラーのガイドプレートを押してチェーンをたるませます。

外したチェーンをボトムブラケトに引っ掛けておく

たるんだチェーンをつまんでBBに落としておきます。

9. 右クランクが外れる

シマノ製 右クランクをBBから抜き取る

これで左右のクランクを取り外すことができました。

シマノ ホローテックⅡ クランクを取り付ける手順

組み付けは外したときと逆の手順で行います。

1. 各部をクリーニング

BBとクランクのシャフトの古いグリスを掃除する

BB周辺やシャフトに付着した、汚れやホコリ、古いグリスをきれいに拭き取ります。

2. シャフトにグリスを塗る

右クランクのシャフトにグリスを塗る

BBに差し込む前に、シャフト全体にグリスを塗っておきます。

グリスは防錆だけではなく、振動や音鳴りを抑える効果も期待できます。

3. 右クランクを装着

シマノ製 右クランクをBBに入れる

右クランクからBBに収めていきます。

右クランクをしっかり押し込む

差し込んだら、手のひらで軽く叩いて奥までしっかりと押し込みましょう。

4. シャフトの先端にグリスを塗る

左クランクを取り付けるシャフトにグリスを塗る

出てきたシャフトの先端にもグリスを塗っておきます。

5. 左クランクを装着する

はずれ止めプレートを持ち上げたまま左クランクをシャフトに取り付ける

外れ止めプレートが持ち上げっていることを確認してから、左クランクを装着します。

当然ですが、右クランクとは180°対向するように装着してください。

6. クランクキャップを装着する

左クランクのボルトキャップを締める

クランクキャップの締め付けトルクは0.7~1.5Nmですので、直接手で回して締め切るくらいのトルクで十分です。

このキャップはベアリングのガタを抑える役目を果たしています。必要以上に締めすぎるとクランクの回転が固くなるので注意。

7. 外れ止めプレートを押し込む

左クランクのはずれ止めプレートを押し込む

跳ね上がっていた「外れ止めプレート」を指で押し込み、しっかりと噛ませます。

8. 左クランクを固定する

左クランクの取付ボルト2本を交互に締める

2本のボルトを交互に同じ力でしっかりと締めていきます。片方のボルトだけ強く締めすぎると、緩みの原因になりますので、均等に締め付けることが大切です。

走行中にクランク付近から異音がする場合は、締め付け不足やガタがある可能性があります。

9. ペダルを回して動きを確認する

ペダルを回して取り付けたクランクの動作を確認する

取り付けが完了したら、クランクを手で回して、スムーズに回転するか確認しましょう。

その後、フロントとリアのギアを全て変速させて、問題なく動くか確認してください。

これでクランクの取り付け作業は完了です。おつかれさまでした。

関連記事:【初心者向け】スクエアテーパー型クランクをホローテックⅡに交換する方法