PR

撫でるだけ「軍手クリーニング」でシティサイクル・ママチャリの掃除をサッと済ませよう!

自転車の汚れを軍手を使ってクリーニングする

サボりがちな「シティサイクル・ママチャリ」の掃除は、『軍手』を使うと簡単です。

今回は『軍手クリーニング』のやり方と、「サビ」や「くすみ」を取る方法を紹介していきます。

軍手の売れ筋ランキングはこちら

スポンサーリンク

軍手クリーニング

軍手クリーニングとは、「軍手を両手にはめて撫で回すだけ」という簡単な掃除方法です。

フレームから拭いていく

軍手でシティサイクルのフレームを掃除する

軍手がきれいなうちはフレームから拭いていきます。

自転車のフォークとフェンダーを軍手で磨く

表面の汚れを撫でるように落としていくだけなので、気が向いたときに掃除を済ませることができます。

軍手でフレームを撫でると、塗装面に細かいキズが付く可能性があります。傷が気になる場合は、この方法は行わずに「水洗い洗車」をしてください。

ホイールの掃除がラク

自転車ホイールのスポークとリムを軍手で掃除する

指を使って「直感的に拭き取れる」から布を使うよりも、はるかに簡単です。

自転車ホイールのハブを軍手できれいにする

掃除しにくい場所こそ、軍手の本領が発揮されます。

入り組んだ場所も拭きやすい

自転車のハンドルを軍手で磨く

アクセサリー類で入り組んだハンドル周りも、指でつまむように拭き取れます。

すき間に指が入る

自転車フレームのすき間を軍手で磨く

フレームの内側など、拭きづらい場所まで指がしっかり入っていきます。

自転車のクランクを軍手で磨く

握りながら拭き取れるのも利点の一つ。

ついでに緩みのチェックを!

自転車のサドルとシートポストを軍手で磨く

自転車全体を軍手でくまなく掃除することで、「緩みなどの不調を発見できる」ことがあります。

オイル汚れは最後

自転車のチェーン周りを軍手で磨く

チェーン周りなど「オイル汚れ」が付着しやすいところは、最後に掃除します。

コンパウンドで磨く

せっかなくなので、ハンドルの「サビ」や「くすみ」をピカールで磨いていきます。

金属磨きの定番ピカール

自転車をピカールで磨く

ピカールといえば、「缶タイプ」が有名ですが、わたしはチューブ入りの『ピカール ケアー』の方が好きです。

これは液体ではなく、「クリーム状」なので布に染み込まず、垂れにくいという特徴があります。

磨いたハンドルを比較

自転車のハンドルをピカールで磨いた比較

少し磨いただけで、これだけピカピカになりました。

ライトの曇りを取る

白く曇った自転車のライトカバーをピカールで磨いた比較

白く曇っていた「ライトカバー」も、ピカールで磨くと透明感が蘇ります。

深いサビには『サビ取り剤』を使う

ピカールでも落とせない「深いサビ」には、専用の『サビ取り剤』を使用します。

サビ取り剤をスプレーする

自転車のサビを錆取り剤できれいにする

こちらのサビを取り除いていきます。

自転車のサビに錆取り剤の泡を塗布する

これは化学反応でサビを分解するタイプの『サビ取り剤』です。

関連記事:クイックリリースの『サビ』を落として銀色の輝きを取り戻す!

ブラシでこする

自転車のサビをブラシでこすって取り除く

泡のまま放置しても深いサビは落せないので、100均で買った金属製の「ワイヤーブラシ」でこすって、サビを削り落とします。

防錆剤を塗る

自転車の錆びやすいところに防錆剤を塗る

このくらいのサビなら簡単に落とすことができます。

しかし、このままだとまたすぐにサビてしまうので、『防錆剤』を塗っておくことをおすすめします。

まとめ

  • 撫でるだけの軍手クリーニング
  • シティサイクルの掃除におすすめ
  • 直感的に拭き取れる
  • ホイールの掃除がラク
  • すき間に指が入っていける
  • 緩みのチェックもできる

軍手クリーニングなら5分もあれば自転車全体をきれいに拭き取ることができます。

しかし、塗装面に細かな傷がついてしまうことがあるので、ロードバイクなど高価な自転車では行わず、シティサイクルなど普段遣いの自転車のお手軽な掃除手段としてやるようにしてください。