PR

チェーンリングの表と裏|正しい向きと取り付け方

チェーンリングの表と裏はどっち?

シマノ製チェーンリングには、表裏があります。

とくにインナーリングの向きは迷いやすいですよね。もし間違った向きで取り付けてしまうと、変速に影響が出たり、チェーンが外れやすくなったりするので注意が必要です。

この記事では、アウターリングとインナーリングの正しい取り付け方を、図解を交えて分かりやすくご紹介します。

自転車用チェーンリングの売れ筋ランキングはこちら

スポンサーリンク

アウターリングの取り付け方

チェーンリングのアウターリングの取り付け方

アウターリングとは、外側にある一番大きなギアのことを指します。

このギアは、形状が特徴的で表裏の区別がつきやすいため、取り付け時に表裏を間違えることは少ないでしょう。

アウターリングのマーキングがある方をペダル側に向ける

アウターリングの表側には、例えば「Shimano 50-F」のようなマーキングが刻印されています。この面をペダル側に向けて取り付けます。

チェーン脱落防止ピンをクランクアームの裏側にくるように装着する

また、アウターリングには「チェーン落ち防止ピン」が付いています。このピンがクランクアームの裏側にくるように取り付けてください。

インナーリングの取り付け方

チェーンリングのインナーリングを取り付ける向き

インナーリングとは、アウターリングの内側にある中小ギアのことです。

インナーチェーンリングのマーキング

アウターリングとは逆で、マーキングのある面が裏側です。

インナーリングのマーキングがある方をBB側に向ける

つまり、「マーキングがある方をBB(ボトムブラケット)側」に向けて取り付ければOKです。

インナーリングの△マークと突起を見つける

次に、リングにある「△マーク」や「突起」を探してください。

インナーリングの△マークをクランクアームの裏側にくるように装着する

こちらも「チェーン落ち防止ピン」と同様に、「△マーク」や「突起」をクランクアームの裏側に取り付けます。

まとめ

チェーンリングを取り付ける際は、まずマーキング(刻印)を確認しましょう。

  1. アウターリング:マーキングをペダル側へ向ける
  2. インナーリング:マーキングをBB (ボトムブラケット) 側へ向ける

    あとは「チェーン落ち防止ピン」や「三角マーク」の位置を確認し、それらがクランクアームの裏側にくるように取り付けると、正しく装着できます。

    関連記事:【初心者向け】クランクを外さずにチェーンリングを交換する方法