PR

携帯できるタイヤペンチ:硬いビードが簡単にはめられる!

SHIMANO PRO タイヤレバー チューブレスのレビュー

今回は『携帯できるタイヤペンチ』を紹介します。

出先でパンクしたとき「タイヤのビードが硬くてはめられない!」という方にぴったりなツールです。

パンク修理キットの売れ筋ランキングはこちら

スポンサーリンク

携帯用タイヤペンチ

SHIMANO PRO タイヤレバー チューブレスのパッケージ

これはシマノプロの『タイヤレバーチューブレス』という商品。

SHIMANO PRO タイヤレバー チューブレス、2つのレバー

『タイヤペンチ』と『タイヤレバー』が一体になったツールです。

コンパクトなのでツールケース等に入れて出先で使うことができます。

タイヤペンチとは

タイヤペンチの使い方

『タイヤペンチ』は、こんなふうに硬くてはめられないビードを、リムに押し込むために使用するツールです。

SHIMANO PRO タイヤレバー チューブレスとタイヤペンチの比較

今回購入したものは、そのタイヤペンチのコンパクト版になります。

関連記事:タイヤが固くてはめるのに大苦戦!?そんなときはタイヤペンチで解決!

タイヤレバー付き

SHIMANO PRO タイヤレバー チューブレスのタイヤレバー

おまけに「2本のタイヤレバー」として使うこともできます。

SHIMANO PRO タイヤレバー チューブレス

普段は、外側のレバーの中に小さいレバーを収納しておけます。

タイヤペンチの使い方

SHIMANO PRO タイヤレバー チューブレスのタイヤペンチ

タイヤペンチの先端は、「フック」と「U字」の形状になっています。

SHIMANO PRO タイヤレバー チューブレスをホイールのリムに当てる

まず、ビードが収まっている方のリムに「U字」のツメを当てます。

SHIMANO PRO タイヤレバー チューブレスのフックをビードに引っ掛ける

つぎに「フック」をビードに引っ掛けます。

SHIMANO PRO タイヤレバー チューブレスでタイヤのビードをはめる

あとはレバーを倒し、ビードをリムに押し込むだけ。

SHIMANO PRO タイヤレバー チューブレスの使い方

端からビードを入れていけば、簡単にパチンとはめることができます。

タイアレバーを使ってビードをリムにはめる

タイヤレバーと違って、レバーが曲がったり、チューブに穴をあけてしまう心配がありません。

クリンチャータイヤでもOK

SHIMANO PRO タイヤレバー チューブレス

こちらは「チューブレス」という商品名ですが、「クリンチャータイヤ」にも使用可能です。

もっと安い商品が!

『SUPER B ペンチ型タイヤレバー』という類似品が、シマノプロの半額で売っていました。形状からして同じものだと思われます。

タイヤレバーの使い方

SHIMANO PRO タイヤレバー チューブレスのレバー

つぎに『タイヤレバー』を使ってタイヤを外していきます。

SHIMANO PRO タイヤレバー チューブレスでタイヤを外す

まずは「小さいレバー」でビードをめくり、柄のフックをスポークに引っ掛けます。

SHIMANO PRO タイヤレバー チューブレス、タイヤレバーの使い方

あとは「大きいレバー」を使って、少しずつビードをめくっていけば、そのうち外れます。

タイヤレバーは、3本セットで売っていることがほとんどですが、2本あれば問題なく外すことができます。

携帯できるサイズ

SHIMANO PRO タイヤレバー チューブレスの全長

全長は実測で16cmありました。

SHIMANO PRO タイヤレバー チューブレスをツールボトルに入れる

正直、想像よりも大きかったですが、このサイズなら「大きめのサドルバッグ」か「ツールケース」にギリギリ収めることができます。

まとめ

  • 携帯できるタイヤペンチ
  • 硬いビードをはめるときに大活躍
  • タイヤレバー機能もある
  • クリンチャータイヤでも使える
  • ツールケースに入る大きさ

これがあれば出先でパンクしてもタイヤを簡単にはめることができます。

思ったりりも頑丈なので、硬いビードのタイヤで苦労しているならおすすめです。