
これはパールイズミの冬用アンダーウェアです。
着用目安気温は5度。
防風、保温、ストレッチ性があり身体にフィットして動きやすい。
一番気に入っている冬用アンダーウェアになります。
真冬の寒い日はこいつの出番です。
198 長袖アンダーシャツ
- メイン素材: ポリエステル
 - [機能・仕様]:保温、吸汗速乾
 - [着用目安温度]:5℃
 - [特徴]:優れた防風性と保温性。
 - [Sサイズ]:身長155~162cm
 - [Mサイズ]:身長160~168cm
 - [Lサイズ]:身長167~174cm
 - [XLサイズ]:身長174~180cm
 
極寒期にオススメ

裏地が起毛になっており肌触りが良い。
寒い日にひんやりする下着は着たくありませんよね。
だから、裏起毛している点は重要です。
このアンダーウェアを例えるなら「薄手の防風ジャケット」といったところ。
防風素材で生地に厚みがあり、冷気を通しにくい。
それでいて汗冷えせずに保温と熱の排出ができる高性能アンダーウェアです。
173 長袖ドライアンダーシャツ

着用目安気温は15度の秋冬向けアンダーウェアです。
気温が10℃以上の日はこのアンダーウェアで決まり。
薄手ですが保温性は優秀。
なにより汗冷えしません。
188 長袖アンダーシャツ

0℃対応の厳冬期に適したアンダーウェアです。
私が持っているのは少し古いモデル。
前面に防風素材がついています。
冷たい風が吹き付けるような日に活躍するでしょう。
ただし、腕の部分は防風素材ではありません。
まとめ
信号で止まる度に体が冷えている方はいませんか?
サイクルウェアは、体温調節ができて汗冷えしないアンダーウェアを選ぶ事が重要です。
そのためには自転車メーカーのアンダーウェアを選びましょう。
専用設計なので快適さが違います。
ちゃんと価格に見合った性能が得られますよ。
  
  
  
  ![[パールイズミ] サイクルインナー・ウォーマー 198 メンズ 2 ブラック 日本 M-(日本サイズM相当)](https://m.media-amazon.com/images/I/31tF-ykJHLL._SL160_.jpg)
![[パールイズミ] サイクルウェア ウォームフィット ドライ アンダー メンズ 1 ブラック L](https://m.media-amazon.com/images/I/41ag7uPmtdL._SL160_.jpg)
![[パールイズミ] コンフォヒート ハイネック ロングスリーブ 0℃ 吸湿発熱 防風透湿 冬用サイクルウェア 188 メンズ 4 ブラック 日本 L-(日本サイズL相当)](https://m.media-amazon.com/images/I/411nDudKGWL._SL160_.jpg)


