PR

自転車チューブのたたみ方|収納方法と合わせて分かりやすく解説!

キレイに折りたたんだ自転車チューブ

チューブをきれいにたたんで収納する方法をわかりやすく解説します。

誰でも簡単に、上の画像のような仕上がりにできますよ!

自転車チューブの売れ筋ランキングはこちらから

スポンサーリンク

チューブに残った空気を抜く

チューブに空気が残っていると、上手くたためないので、まずはチューブ内の空気をしっかり抜いていきます。

自転車チューブの内部に残った空気を抜く

バルブの先端を緩めたら、くるくると巻くようにして空気を押し出していきます。

自転車チューブに残った空気を押し出す

内部の空気がバルブの方に溜まってきたら、バルブの先端を押して空気を抜きます。

内部の空気を抜いた自転車チューブのバルブコアを締める

最後まで巻き終えたら、バルブの先端を締めて完成です。

空気を抜いてペラペラになった自転車チューブ

これでチューブをペラペラにすることができました。

チューブのたたみ方

自転車チューブのたたみ方

バルブを内側に向けて、矢印のように少しだけ折り返します。

自転車チューブを巻きながら折りたたむ

あとは、バルブを中心にどんどん巻いていきます。

キレイに折りたたんだ自転車チューブ

このようにきれいに巻けたら完成です。

自転車チューブを輪ゴムでとめる

輪ゴムで留める場合は、縦向きに結びます。

長さや厚みを調整する

自転車チューブを平べったく折りたたむ

最初の折り返しの長さを調整することで、折りたたみ時の長さや厚みを調整することができます。

長細く折りたたんだ自転車チューブ

こうすることで、サドルバッグやツールケースのサイズに合わせて収納することができます。

裸のチューブは劣化しやすい

裸のチューブを入れたツールケース

チューブを裸ままサドルバッグやツールケースに収納して走行すると、振動の影響でチューブが擦れて傷んでしまうことがあります。

自転車チューブのひび割れ

また、長期間チューブを裸のままにしておくと、経年劣化も早まります。

パンクした際に予備チューブが破れていては、本末転倒です。

折りたたんだチューブはビニール袋やラップで包み、しっかり保護しましょう。

ラップでチューブを保護する

ストレッチフィルムと結束ラップ

キッチン用のラップでも巻けますが、「ストレッチフィルム」や「結束ラップ」を使うと、巻きやすくて便利です。

ホームセンターや100円ショップの梱包資材売り場で購入できます。

ストレッチフィルムで自転車チューブを巻く

折りたたんだチューブを四方から巻いてラッピングします。

自転車チューブにラップを巻いて保護する

これで、サドルバッグの摩擦や、経年劣化からチューブを守ることができます。

もちろん、左側のようにビニール袋で包んでもOKです。

ラップで包んだ自転車チューブにサイズを書いたメモをいれる

また、チューブのサイズやバルブの種類などを忘れないように、メモを挟んでおくと、あとあと役立ちます。

まとめ

  • チューブ内の空気を抜いてから折りたたむ
  • チューブをラップで保護する
  • あとで分かるようにメモを挟んでおく

チューブの巻き方は、他にも色々ありますが、今回紹介した巻き方が一番スタンダードじゃないかなと思います。

ぜひ参考にして、チューブをきれいに収納してください。