
ネットのレシピを参考に、おいしい&栄養満点の『フルグラバー』を作ってみました。
調理時間はたったの5分。サイクリングの前日に作っておけば、時間に余裕がない朝でも手軽に食べられます。
シリアル・グラノーラ・オートミールの売れ筋ランキングはこちら
フルグラバーの材料

- フルグラ 100g
- マシュマロ 60g
- バター 10g
マシュマロは、電子レンジで加熱すると2~3倍に膨らむため、メガサイズよりも小さめのやつがおすすめです。
バターはマーガリンでも代用可。今回はレシピに沿ってバターも入れてみましたが、フルグラとマシュマロだけでも作れます。
フルグラ以外のシリアルやチョコを入れるなど、アレンジを楽しむのもいいですね。
フルグラバーの作り方

耐熱ボウルに「マシュマロ 60g」と「バター 10g」を入れます。

ふんわりとラップをかけたら電子レンジへ。

600Wの電子レンジで1分加熱します。

マシュマロは加熱すると2~3倍に膨らむので、深めの容器を使いましょう。画像のボウルサイズは21cmです。

溶けたマシュマロに「フルグラ 100g」を加えます。

ヘラを使って素早く混ぜ合わせます。ヘラが無ければ「しゃもじ」でも可。

マシュマロが熱いうちに、すべての材料を混ぜきります。

混ぜたものをクッキングシートを敷いた型に流し、平たく広げます。

ベタベタして扱いづらいのでクッキングシートは必須。
型を取る容器は、耐熱性であれば何でも大丈夫です。

ヘラを使って押し固めるように形を整えます。
今回の分量だとこんなもんでした。バットのサイズは「26×15.5×2cm」ほど。

思ったよりも少なかったので、もうひとつ追加。あとはラップをして冷蔵庫へ。

冷蔵庫で1時間ほど冷やします。

しっかり冷えて固まったら、美味しいフルグラバーの出来上がり!
食べやすい大きさに切り分けて完成です。
- 深めの耐熱ボウルで溶かす
- マシュマロが熱いうちに混ぜきる
- 手早く型に流し込む
やみつきになる味

味は、マシュマロにフルグラを絡めているので間違いない美味しさです。朝食というより甘いおやつといった感じ。
表面はネチネチしていますが、中はサクサク。この甘さと食感がやみつきになります。
運動前は、エネルギー源となる糖質が多い食べ物が適しているので、サイクリング前の朝食としては丁度いいです。
また、見た目以上に手がベタつくので、気になる人はクッキングシートで包むといいかも。
補給食としても最適

クッキングシートで包めば、補給食として持ち運ぶことも可能です。
忙しい朝でもこれを持って家を出れば、自転車に乗りながら朝食をとることができます。






